TOP 町会・組織 事業紹介 サークル活動 活動計画 お知らせ 問い合せ 外部団体
 卓球部の紹介  

(卓球部の紹介)
クラブ名 ナインズTC(卓球クラブ)
部長 林 隆 (副部長:植松哲泰)
員数 12名
目的 体力増進、交流親睦、卓球技術向上、地域とのふれあい
練習日
と場所
・毎週土曜日PM7時〜9時30分
・第九小学校体育館
第九小学校体育館使用不可の場合は別途場所、時間検討
活動内容 1)毎週土曜日練習
2)ナインズTC総会(3月)
3)二中生徒卓球ふれあい講座協力(6月、7月)
4)第九小学校体育館清掃⇒8月、12月
5)地域運動会協力
6)有志による卓球大会に参加
7)会員ライブ鑑賞等交流・親睦会
連絡 新規会員随時募集しています、お気軽にどうぞ!
林 隆(626-5565)まで
(関係団体)
九小・二中地区スポーツクラブ運営委員会 定例運営委員会(2ヵ月に1回)
八王子市卓球連盟
http://www.geocities.jp/baron_tt0719/plan.html
各大会開催(HP参照)
八王子卓球協会
http://nocha.jp/schedule/13FY/toka/13_hachioujiK.pdf
各大会開催(HP参照)

(活動紹介)


H28年 卓球・囲碁『二中ふれあい講座に参加

二中ふれあい講座開催
6月11日午前9〜12時「二中ふれあい講座」に参加しました。
二中は「特色ある教育活動」のひとつとして下記目的で地域との『ふれあい講座』を毎年実施しています。
西三町会では卓球・囲碁サークル活動を通じて二中生徒に技術・ルール・マナー・躾等を学んで貰い、
又地域・社会の事を知って貰う事で第二中学校と地域社会とのふれあい橋渡しに貢献しています
目 的
(狙い)
1)生徒の興味や関心、課題意識などに基づいて主体的に探究する力を育てる。
2)生徒の個性、自主性、自立性などを育てる。
3)地域の人材や施設を有効に活用する。
4)地域の指導者とふれあう機会を通じ、地域の一員としての自覚を高める。

☆卓球ふれあい講座 練習・試合風景・・・中野市民センター ※写真はクリック拡大します
卓球部メンバーと先生・生徒紹介 卓球台準備 準備体操 見本打ち
ルール説明・指導 卓球練習と試合で楽しむ
卓球練習と試合で楽しむ 終了挨拶 後かたずけ
☆囲碁ふれあい講座風景・・・二中教室
指導員と生徒 指導・講座風景



(H27年)二中ふれあい講座

二中ふれあい講座
6月7日午前9〜12時「二中ふれあい講座」に参加しました。
二中は「特色ある教育活動」のひとつとして下記目的で地域との『ふれあい講座』を年2回実施しています。
西三町会では卓球・囲碁サークルに参加して卓球・囲碁を通して技術・ルール・マナー・躾等を学んで貰い
又生徒が地域社会との交流を通じて地域・社会の事を知って貰う事を行いました。
当催しは年2回6月、7月行われ、卓球部・囲碁クラブは毎年参加して地域社会に貢献しています。
目 的
(狙い)
1)生徒の興味や関心、課題意識などに基づいて主体的に探究する力を育てる。
2)生徒の個性、自主性、自立性などを育てる。
3)地域の人材や施設を有効に活用する。
4)地域の指導者とふれあう機会を通じ、地域の一員としての自覚を高める。

☆卓球指導・練習・試合風景・・・中野市民センター     ※写真はクリック拡大します
卓球部メンバーと先生 全員集合 挨拶・自己紹介・説明 卓球台準備
準備体操 卓球指導
卓球練習・試合で楽しむ 後かたずけ



(H26年)二中ふれあい講座
6月7日、7月5日午前9〜12時二中体育館にて「二中ふれあい講座」を生徒24名参加して実施されました。
卓球を通じて・ルール・マナー・躾等を学び又地域との交流・ふれあいを通じて地域・社会の事を知って貰う事を行いました。
当催しは年2回6月、7月行われ、卓球部は毎年参加させて頂いています。
目 的
(狙い)
1)生徒の興味や関心、課題意識などに基づいて主体的に探究する力を育てる。
2)生徒の個性、自主性、自立性などを育てる。
3)地域の人材や施設を有効に活用する。
4)地域の指導者とふれあう機会を通じ、地域の一員としての自覚を高める。

☆卓球指導・練習・試合風景                                ※写真はクリック拡大します
卓球部メンバー 挨拶 準備体操 卓球指導
卓球指導
卓球練習・試合



(H25年)二中ふれあい講座
二中ふれあいデー1 二中ふれあいデー2 二中ふれあいデー3 二中ふれあいデー4 二中ふれあいデー5
ナインズTC 練習1 練習2 練習3 練習4




 戻る