TOP 町会・組織事業紹介サークル紹介活動計画お知らせ問い合せ外部団体

町会のイベントページUアーカイブスU

No 来歴項目(町会5大イベント) 時期
1 夏祭り 平成26年〜30年 令和5年 
2 運動会 平成26・27・28・30年
3 防災訓練 平成25〜30年
4 どんど焼き 平成26・27・28年・令和4年
5 町会親睦旅行 平成26・27年


夏祭り



令和5年度

   法人化 再び集う地域の輪」を合言葉に

待ちに待った町会の一大イベントである 西三町会夏祭りは令和5年8月19日20日会場第二中学校校庭で多くの入場者を迎え盛大に開催されました。
 
 水野会長挨拶    江原実行委員長
           
 山車巡行   盆踊り  エイサー縄太鼓
           
 滝山太鼓   二中生太鼓  二中生吹奏楽 
           
  体験太鼓   お囃子(獅子舞) おかめ・ひょっとこ  フーセンアート    輪投げ・スマートB
           
 福引 焼きそば  やきとり  おでん かき氷 ヨーヨーすくい 
           
 夏祭り会場  西二山車掛け合い 沖縄太鼓練習  子供盆踊り  子供 賽銭集め 踊り他町会応援 

成30年 

町会メインイベント行事夏祭り』開催 
                   ※写真はクリック拡大します
家族そろって ふるさと西三町会夏祭り 
         
       
       
 夏祭り会場イメージ図 会場  山車 盆踊り  模擬店  
                       
西三町会 夏祭りが8月1819日上中野児童遊園をメイン会場で天満宮・西三町会主催で開催されました。
今回より夏祭り検討委員会を設置、会員の要望・提案で会場づくり・模擬店の見直し改善・祭りご案内提示方法等に工夫・改善を試みました。
天候にも恵まれ・お囃子で祭り気分を盛り上げて山車巡行、太鼓に乗せて民揺踊り、模擬店・福引き・おみやげ券で楽しみ、芸能広場には創価大生の風船アート・滝山太鼓と幸友会企画の体験太鼓・新たにバナナのたたき売りも参加・子供広場では輪投げとスマートボール・くじ引き景品も加わり、お子様から高齢者まで家族そろって楽しく・交流絆づくりの夏祭りになったと思います。
皆様のご協力に感謝します。
水野会長 天満宮山本総代
天満宮式典  山車巡行進行式   西三町会内の山車巡行    
   
民謡踊 (子供たちも多数参加) 福引き 模擬店 (おでん・焼きそば・焼き鳥・スーパーボール等)
創価大生のフーセンアートで喜ぶ子供達    創価大生の迫力ある滝山太鼓で感動      
人気の子供体験太鼓 (幸友会)   昔懐かしい  バナナのたたき売り・南京玉すだれ   
   
 くじ・景品・スマートボール・輪投げで楽しむ    祭りと加入促進  交通部  一般席 





成29年

(ふるさと西三町会 夏祭り開催)
          
                                                   ★ 写真はクリック拡大します
  祝 市制100周年   ふるさと西三町会 夏祭り
           
 山車の出陣式   天満宮式典と神輿   屋台で盆踊り 
 8月1920日上中野児童遊園をメイン会場で中野西三町会・天満宮主催の夏祭りが盛大に開催されました。
初日天満宮で夏祭り祈願の式典でスタート、夕方の豪雨で山車巡行・盆踊りは中止となりましたが、2日目は天候も持ち直し前日の不足分をとりもどすかの様に大入り満員となりました。日中は福引・輪投げ・スマートボール又創価大生の若さみなぎる演芸ショー・滝山太鼓、幸友会企画の腹話術・体験太鼓等でお子様家族に楽しんで頂き、夕方からは祭り主役の山車巡行とお囃子・やぐらを囲んでの盆踊りと幸友会太鼓で祭りが最高潮となり、又各部門協力の模擬店も全店完売、祭りを楽しませ盛り上げて頂きました。
初日豪雨の逆境にもめげず盛大・成功裏で楽しい祭りとなり、西三町会の「絆」を強く確認、感じさせられた夏祭りとなり、皆様のご協力に感謝したいと思います。
           
 横溝会長の挨拶  山車町内巡行   町会員有志と子供たちも参加 ・お菓子も配布 
           
 模擬店広場 模擬店で楽しむ家族(スーパーボール・焼きそば・おでん・やきとり・かき氷・おもちゃ・ビール等)    
           
 幸友会の太鼓を叩いて喜ぶ子供達(体験太鼓)    スマートボール・輪投げとくじ引きで楽しむ 子供達 
           
 福引で楽しむ家族   腹話術で太郎と花子と楽しい会話する子供達 
           
 子供たちに笑顔を届けた創価大生の マジシャンサークル   感動を与えた創価大生の「滝山太鼓」  



平成28年

(ふるさと西三町会 未来を描く夏祭り開催)
8月2021

                                 ※写真はクリック拡大します
西三町会 夏祭りが8月2021上中野児童遊園をメイン会場で天満宮・西三町会主催で開催されました。初日は台風豪雨にもめげず天気の合間を見ての夏祭り、2日目は祭り日和で前日の不足分をとりもどすかの様に大入り満員となりました。
今回は改造一新され山車も初巡行を実現、お囃子・民揺踊りと太鼓が参加者の心を囃し、模擬店・福引き・おみやげ券と新に創価大生の風船アートと幸友会企画の創作太鼓・腹話術に輪投げとスマートボール(各景品付)も加わりお子様から高齢者まで家族揃って楽しんで頂いた夏祭りとなりました。台風豪雨にもめげず町会員全員が力を合わせ頑張って作り上げた「未来を描く夏祭り」を実感しました。皆様のご協力に感謝したいと思います。

            
盆踊り 山車の巡行
天満宮玉串式典 盆踊りと太鼓 町会役員の盆踊り 福引き 模擬店 創価大生のフーセンアートで盛り上げ
初日は豪雨にもめげず天気の合間々に頑張った夏祭り(写真上)
山車の出陣式 民謡踊り 子供でいっぱい
模擬店風景(くじ・かき氷・焼き鳥・スーパーボールすくい・焼きそば)
イベント風景(輪投げ・スマートボール・創作太鼓・腹話術・風船アート)


山車改造運行テスト実施

                                 ※写真はクリック拡大します
町会有志の手作り寄贈品山車が 西三町会に夢をのせ 装いも新たに40年ぶりに蘇えりました!

山本様
山車改造が納車され、有志・関係者が参加する中24日試運行テストが行われました。
山車改造に
当りましては町会員と関係者皆様のご理解とご支援を頂き実現する事が出来ました事を心より感謝しています。運行テストも問題なく終了、夏祭りに活躍してもらう運びとなりました。当山車は40年前に町会の全くの素人である山本さん(写真)を中心に3人で関係者の援助も頂きながらの手作り品で「こどもたちに夢を叶え」・「山車で人の和を」の願いを込めて完成したものです。
当初の精神を『未来を描く・ふるさと西三町会』につなげていきましょう!
車輪 車軸 車輪確認 車輪・車軸組立 水野副会長挨拶
山車出動 多摩信駐車場に入る 山車の運行テス
山車の運行テスト 山車収納



2015年8月
(西三町会夏祭り開催)

                                                                     ※写真はクリック拡大します

スローガン ふるさと西三町会 絆がつくる夏祭り

8月15・16日天候にも恵まれて上中野児童遊園をメイン会場で中野西三町会・天満宮主催の夏祭りが開催されました。
町会総力を挙げての大イベントに山車・お囃子・民謡踊り・太鼓・お神輿が参加者の気持ちをはやしたててくれました。模擬店・福引き・輪投げに今年は腹話術・面太鼓出演も加わり、他6町会からも民謡踊りに応援参加又子供から95才のおばあちゃん・学生まで踊りの輪に入り、幅広く多くの方が参加した楽しい「ふるさと町づくり」「絆づくり」に相応しい想い出に残る夏祭りとなりました。

夏祭り会場 天満宮式典
山車出陣式 山車出発 山車町内巡回
盆踊り・他町会からも応援出演 盆踊りと子供達 95才おばあちゃん
町会役員 学生(留学生含む) 和太鼓(学生も飛び入り) 腹話術 面太鼓
福引 模擬店
輪投げとくじ引き 祭り準備(裏方)


2014年8月
真夏の祭典・夏祭り開催

※写真はクリック拡大します

八月十六・十七日上中野児童遊園をメイン会場で天満宮・西三町会主催の夏祭りが開催されました。町会総力を挙げての大イベントに山車・お囃子・民謡踊り・太鼓・お神輿が参加者の気持ちをはやしたて、模擬店・福引きに輪投げも加わり、又他の町会民踊部からも応援参加して頂き祭りを盛り上げてくれました。初日は時折の雨にも関わらず老若男女幅広多くの層が参加、年を追うごとに世代交代を思わせる子供・若年層の参加が増えて来て、より良い絆づくりも出来たと思います。

今回は事前準備の日が大雨の為出来ず、当日「やぐら」作りテント張り等全会場作りとなりましたが予定どうり開催されました、町会の総合力・チームワークの凄さを感じました。それに加え多くの方が会場に足を運んで頂いて祭りを盛り上げて頂き大イベントにふさわしい夏祭りと成りました。




山車と盆踊り
夏祭り模擬店
模擬店 福引・子供くじ 輪投げ(輪投げとくじで楽しむ)
祭りの準備


運動会

令和6

令和5年度
  10月8日(日)5年に町会大運動会が第二中学校校庭で行われました。
幅広い年齢層の方々に参加頂き、小学生による選手宣誓で始まりました。

今回は健康増進の観点から体脂肪測定も入り、競技は13種目、今回初めての競技の紅白大玉転がしは追い越し追い越されての面白レース展開が繰り広げられ、
毎回人気の特売デー、小中学生参加の徒競走・リレー 男女子供達が楽しんだ玉入れ・パン食い競争、二人三脚等々沢山の競技を楽しみ、最終は参加者全員で大きな輪を作り民謡踊り、皆様の楽しみのお米抽選会を実施盛り上がり、最後まで笑顔溢れる運動会となりました。     
 水野会長挨拶  中澤実行委員長
 選手宣誓  準備体操  入場門集合 ゲートボール  徒競走  親子二人三脚 
 風船割り競争  玉入れ  カード合わせ  大玉ころがし  そろりそろり  スプーンレース
  パン食い競争 特売デー  リレー  民謡踊り  お米券抽選 お米受賞 
 
司会進行 競技進行案内 賞品配り   喜ぶ賞品受取   体脂肪測定班  江原副会長閉会


2018年10月

西三町会大運動会開催されました

                   ※写真クリック拡大します

雨で21日に延期になった西三町会運動会は絶好の天候に恵まれ、第二中学校校庭にて開催されました。沢山の方が参加して頂く中、水野会長・二村審判長挨拶・選手宣誓でスタート、今年から第二中学校の吹奏楽も加わり大会を盛り上げて頂きました。競技内容は小中学生対象の徒競走から始まり、親子二人三脚・風船割り・玉入れ・パン食い競走・特売デー・タンガー回し・綱引き等々15種目、幼児低学年から年配者まで全員が楽しめるプログラムが準備され、景品沢山「おこめ抽選券」の当選数も増して好評、終始笑顔いっぱいの交流ふれあい・絆づくりが出来た運動会でした。


水野会長挨拶   健康は力 西三大運動会 林体育部長総評 
選手宣誓  準備体操  放送・進行 徒競走 リレー  
風船割り競争 紅白玉入れ 親子二人三脚
障害物競争   タンガー回し   ゲートボール競争  カード合せ 
パン食い競争 スプーンレース 特売デー
キャタピラ競争 そろりそろり 綱引き 親子二人三脚
お米抽選会 景品で喜ぶ エンディング輪踊り 昼食・休憩風景


(第二中学校吹奏楽部 運動会を盛り上げてくれました)
           
 演奏で応援   競技にも参加     町会より感謝コー




2016年10月

元気なふるさと西三町会

大運動会開催されました


元気なふるさと西三町会 大運動会

絶好の天候に恵まれて西三町会運動会は1016日(日)第二中学校にて開催されました。横溝大会会長・二村審判長挨拶・選手宣誓でスタート、老若男女たくさんの参加者の下で競技内容は小中学生対象の徒競走から始まり、ゲートボール競走・親子二人三脚・風船割り・玉入れ・パン食い競走・特売デー・タンガー回し・綱引き等々16種目、幼児低学年から年配者まで全員が楽しめるプログラムが準備され、今年は「おこめ抽選券」の当選数も増加して好評、終始笑顔いっぱいの交流ふれあい・絆づくりが出来た運動会でした。

横溝会長 平成28年 元気で楽しい運動会紹介 ※写真クリック拡大します おこめ抽選会
選手宣誓 j準備体操 徒競走 親子二人三脚
風船割り競走 紅白玉入れ カード合わせ(二人三脚)
障害物競走 タンガ廻し ゲートボール競走
パン食い競走 スプーンレース 特売デー
キャタピラー競走 そろりそろり 綱引き リレー
おこめ抽選会 景品受け取り 資源物回収に協力を! 昼食・休憩



2015年10月


(西三大運動会開催しました)

                              ※写真クリック拡大します

元気に楽しく・西三町会 大運動会

絶好の天候に恵まれて西三町会運動会は1018日(日)第二中学校にて開催されました。
横溝大会会長・二村審
判長挨拶・選手宣誓でスタート、参加者324名(目標300名)の下で競技内容は小中学生対象の徒競走から始まり、ゲートボール競走・親子二人三脚・風船割り・玉入れ・パン食い競走・特売デー・タンガー回し・綱引き等々16種目、幼児低学年から年配者まで全員が楽しめるプログラムが準備され、今年は「おこめ抽選券」も加わり好評、終始笑顔いっぱいの交流ふれあい・絆づくりが出来た運動会でした。

横溝会長 平成27年 元気で楽しい運動会紹介 ※写真クリック拡大します おこめ抽選会
開会式 j準備体操 徒競走 親子二人三脚
風船割り競走 紅白玉入れ カード合わせ(二人三脚)
障害物競走 タンガ廻し ゲートボール競走
スプーンレース パン食い競走 特売デー
キャタピラー競走 そろりそろり 綱引き リレー
おこめ抽選会 景品受け取り 昼食・休憩




2014年10月
西三町会大運動会が開催されました

※写真クリック拡大します

絶好の天候にも恵まれて西三町会運動会は1019日(日)、第二中学校校庭にて横溝大会会長・二村審判長挨拶・選手宣誓でスタート、参加者200名の下で開催されました。
競技内容は小中学生対象の徒競争から始まり、ゲートボール競争・親子二人三脚・風船割り・玉入れ・パン食い競争・特売デー・タンガー廻し・綱引き等々17種目、幼児低学年から年配者まで全員が楽しめるプログラムが準備され、全種目景品付で終始笑顔いっぱい、交流ふれあい・絆づくりが出来た運動会でした。
横溝会長 二村信番長 坂本進行放送係 選手宣誓 徒競走 玉入れ
綱引き そろりそろり 特売デー パン食い競争 スプーンレース タンガ廻し
障害物競争 親子二人三脚 大縄跳び 風船割り競争 リレー 各競技参加賞


防災訓練






令和5年度 西三町会防災訓練実施 
   声かけて、増える安心、守れる安心  
 11月12日(日)9時30分時〜西三町会防災訓練を第二中学校庭で実施しました。 
本番を想定「安否確認訓練」の確認タオルを玄関に掛け出動を試みました。
災害時待ったなしで困る「トイレ」と「スマホ充電」の実演、
AED救護・担架救出・通報・初期消火各訓練、避難場所等の災害情報伝言板説明、展示コーナーでの質疑応答を交えて説明訓練の終盤には普段味わえない消防車の放水体験訓練も行い、炊き出し訓練では婦人部のアルファー米おにぎりを参加品に加えて配布しました。
 水野会長挨拶  消防車放水他試験
       
佐宗防災部長 参加者区別集合 各区毎班編成 楢原消防署挨拶   二中校内防災説明 婦人部炊き出し
 初期消火  AED救助  担架救助  通報訓練 簡易トイレ実演  スマホ電源実演
伝言板活用   消防車放水体験  参加品配布   西三消防部  楢原消防署打合 総合司会進行 



 
 佐宗防災部長「なかのにしさん」防災語録
 な  中身の確認防災品
 か  家族とも話しておこう避難場所
 の  飲み水も忘れず備えが必要だ
 に  逃げる場所に必要な懐中電灯
 し  しっかりと備えておこう非常食
 さ  騒がずに慌てずに先ずは守ろう自分の命
 ん  ん〜 もう一度確認防災意識



令和4年度 西三町会防災訓練 
   命と生活を守る 防災訓練実施しました  
 11月13日(日)10時〜西三町会防災訓練を第二中学校庭で開催しました。何時起きてもおかしく無い災害の本番を想定して、二中校内の参集訓練・初期消火・担架救助・通報訓練・緊急時の伝言板活用・展示コーナーではトイレと電源確保等の実演・女性視点の防災用具展示コーナー設営、アトラクションとして消防車による放水実体験を実施、真剣に参加して頂いき、一人のけが人もなく無事に終える事が出来ました。 
 水野会長挨拶  消防車放水他試験
       
第二中学校北門 各区毎集合 簡易トイレ実演 ポータブル電源実演   女性視点防災用具 伝言板活用  
         
 初期消火  AED救助  担架救助  通報訓練 二中校内参集訓練  校内参集訓練 
         
消防車放水他試  消防車放水他試験   参加品配布  配布防災7点セット 西三消防部  楢原消防所 



 
 佐宗防災部長「なかのにしさん」防災語録
 な  中身の確認防災品
 か  家族とも話しておこう避難場所
 の  飲み水も忘れず備えが必要だ
 に  逃げる場所に必要な懐中電灯
 し  しっかりと備えておこう非常食
 さ  騒がずに慌てずに先ずは守ろう自分の命
 ん  ん〜 もう一度確認防災意識



平成30年度

地域密着を目指した

防災訓練実施しました
                          ※写真クリック拡大します
災害は待ってくれない!  災害時頼りになるのは地域の(輪)和

平成301111()9時30から上中野児童遊園で八王子消防署ご指導と西三消防部のご協力を頂き沢山の町会員に参加して頂き防災訓練が行われました。
今年度は佐宗防災部長を中心に防災検討委員会を実施、震度6強の地震を想定したより実践型の防災訓練を目指して、避難場所である第二中学校内を参集訓練に設定・即役立つ救出訓練と展示コーナーでは防災倉庫備品の公開・即役立つ簡易トイレ・充電器の実演又伝言板の活用事例等新たな試みを実施しました。AED応急救訓練・初期消火訓練等並行して進められたのち八王子消防署の総評頂き、婦人部による炊き出しによる非常食カレーの試食が行われ、
終盤にはビンゴゲーム等で楽しみ、全員に参加賞に簡易トイレ具一式と乾パンを配布、地域防災にふさわしい手応えある身近な訓練となり、「交流」「絆づくり」がより深められた防災訓練となりました。

水野会長挨拶 佐宗防災部長指揮
全員集合   班編成する  避難場所の二中へ  避難場所である二中の長田副校長のご案内で校内見学    
二中防災倉庫  締めの説明   AED応急救護訓練     救出訓練    
           
初期消火訓練    防災展示コーナー(防災倉庫備品公開・簡易トイレ、車いす実演説明)      
充電器・工具公開 伝言板活用事例説明     婦人部による炊き出し  
アルファー米カレーライス試食 ビンゴゲーム好きな景品ゲット 八王子消防署総評 西三消防団



平成29年度

《防災訓練実施しました》
                          ※写真クリック拡大します
日頃の備えがあなたを救う
八王子消防署より西三町会の・強い熱意と防災意識・参加者多数の終結力に高い評価

平成291112()9時30から上中野児童遊園で八王子消防署(8名)のご指導と西三消防部(8名)のご協力を頂き防災訓練が行われました。
佐宗防災部長指揮の基に9区を三班に統合編成して広域避難場所である第二中学周辺の
歩行訓練でスタートしました。その後各班単位に別れで・初期消火・AED応援救護・通報連絡・煙体験と婦人部による炊き出し(非常食カレーの試食)等の体験訓練を実施。総勢200名を超える参加者は緊急事態を想定して真剣熱心に質問応答も多く3時間を超える
臨場感あふれる訓練となりました。終盤にはお米抽選会・ビンゴゲーム等で楽しみ全員に参加賞配布、地域の「ふれあい」「絆づくり」を実感じた防災訓練でした。

横溝町会長挨拶 佐宗防災部長指揮
水野副会長挨拶 八王子消防署挨拶 1〜9区集合 歩行訓練
       
 初期消火   煙体験   
AED応援救護 通報連絡
炊き出し 試食 お米抽選 ビンゴゲーム
         
 景品配布  八王子消防署講評  婦人部活躍   八王子・西三消防団 町会加入促進旗 




2016年9月(平成28年)


《総合防災訓練実施しました》

                                                                 ※写真クリック拡大します
日頃の備えがあなたを救う
平成28年10月23日(日)9〜11:30時八王子市と警察・消防・町会・自治会・企業団体等主催の総合防災訓練が行われました。本市に震度6強の地震発生、木造建物の倒懐が多数、火災延焼、建造物内の逃げ遅れ等の被害発生を想定した救出・救助訓練。参集訓練・地震発生時護身・負傷者処理・炊き出し・救出救助・各種体験訓練等災害現場を想定した訓練が行われました、八王子関連団体と八王子市民が総力を結集し、市長が目指している防災に強い八王子市を実感した臨場感あふれる訓練となりました。各町会役割分担のなかで西三町会は200人近い住民が参加、それぞれの役割(炊き出し、救護班、トイレ設置等)を立派にこなし活躍していました。
石森市長挨拶 なかの幼稚園集合
横溝会長挨拶 水野副会長挨拶 歩行訓練(二中に向う) シェイクアウト訓練(地震発生護身)
参集訓練(なかの幼稚園集合避難場所二中に向う)
対策本部 川越市からの支援車 災害物資輸送車 献血供給事業団 救援物資と赤帽 消防車支援
救援・救護隊が対策本部に終結
救出・救助訓練
はしご車 起震車 初期消火 ロープ結索 白バイ 応急救護 手づくりタンカー
体験訓練
西三町会活躍(炊き出し・救護・トイレ設置) 放水体験 市長総評




あなたの命と生活を守る


2015年10月(平成27年)


(防災訓練が実施されました)


                                                                        ※写真クリック拡大します



佐宗防災部長説明

いつ起きてもおかしくない災害!

30年以内に70%の確率で発生予測の首都直下型地震
先日の豪雨で浅川も危険水位2.2mを超えて避難勧告が!



婦人部炊き出し

緊急事態に備え11月8日()AM9:30より西三会館にて防災訓練が実施されました。あいにくの雨にも関わらず会館は満席で多くの方が参加して頂きました
訓練内容は雨の為限定され・災害ビデオ・AED応急救護訓練・炊き出し訓練(アルファー米カレー)をメインに防災体験訓練となりましたが身に迫った問題として質疑応答も活発に参加者は真剣に取り組んでいました。

八王子消防署挨拶 横溝会長挨拶 坂本副会長挨拶 防災ビデオで学ぶ
AED応急救護訓練
炊き出し訓練 試食
ビンゴゲームによる防災グッズ抽選と喜ぶ当選者 帰途へ(またね!)




(防災訓練が実施されました)


2014年11月(平成26年)

                                   ※写真クリック拡大します

平成26年度防災訓練が下記内容にて実施されました。

何時起きてもおかしくない地震」「火災」「水害等の災害から『私達の命と生活を守る』防災訓練が東京消防庁の指導応援の基で実施されました。
多くの参加者が真剣に各訓練に参加、
又防災に対する認識と、いざという時の町会皆さんの連携・絆づくりの大切さも体験出来たと思います。

横溝会長挨拶
1、日時:11月16日(日) 午前9時30分 開始  
2、上中野児童遊園
3、内容 ・避難場所の二中付近を徒歩確認して訓練場所に戻る
     ・初期消火 ・AED応急救護 ・通報連絡 ・身体防護 ・煙体験 
     ・炊き出し各訓練 ・ビンゴゲームによる防災グッズ抽選
歩行訓練 初期消火 煙体験 通報連絡
AED応急救護 炊き出し訓練 防災グッズ抽選 防災倉庫事前確認




2013年11月
H25年『防災部 西三町会防災訓練』

※写真はクリック拡大します

何時起きてもおかしくない災害、緊急事態に備え11月10日(日)午前9時30分より上中野児童遊園にて多くの方の参加のもとに、防災訓練が実施されました。
佐宗防災部長 横溝会長挨拶 東京消防庁挨拶 参加者全員徒歩確認 広報車活動
AED応急救護 煙体験
消火器取り扱い説明と初期消火訓練 通報連絡
婦人部による非常食炊き出しと試食 ビンゴゲームと防犯グッツ抽選
防災活動等についての問い合わせは 防災部 又は消防部まで。


親睦旅行




2015年2月(平成27年)
(町会親睦旅行実施)

                                                                   ※写真はクリック拡大します

温泉三昧・試食三昧の楽しい旅でした
215()16()町会の親睦旅行『水上温泉と伊香保アミューズメントパークの旅
今年は昨年の大豪雪旅行とは打って変わり穏やかな晴天に恵まれ「気分さわやかいい気分」で参加者39名1泊2日の旅をスタートしました。宿泊ホテル松乃湯は4か所の源泉を有した生温泉で、雪見しながらどっぷりと温泉に浸かり身も心も癒され、又途中立ち寄りました「まいたけセンター」「アミューズメントパーク」「ハルナグラス・吊るしびな」「酒造見学」「餃子工房」「こんにゃくパーク」等見応え・食べ応えあり試食三昧の旅行には皆さん満悦していました。
町会役員・旅行幹事挨拶・乾杯 宴会風景
カラオケ・踊り等で楽しむ宴会風景
エンディィング輪踊りとまだ食べている人 車中宴会
各見学コース
試食三昧(こんにゃく・まいたけ・餃子・酒) 添乗員と運転手

※水上温泉松乃湯ホームページへリンク




2014年2月(平成26年)
(町会親睦旅行実施)
                                                            ※写真はクリック拡大します

大豪雪明けのミステリー旅行に!

今年の216()17()1泊2日で町会の親睦旅行『西伊豆堂ヶ島温泉と河津七滝見学』を予定ししたが大豪雪明けでのスタート、何時にホテルに到着するか?手探りの「ミステリ−旅行」となりました。
東名通行止めで下の道路を走ることを決めた一行は早速昼食は急遽厚木インター手前の幸楽苑でラーメン、テル直行を決めたが到着はPM8:45で宴会はPM9:30開宴〜11:45 本来でしたら皆さん寝ている時間帯にも拘わら、カラオケ・踊り等のリクエストを途中で締め切る程元気!!。
翌日は道路も少し回復していたので海産物店・昼食(大仁)・ビール工場見学と軌道修正。
幾多の困難を乗り越え元気で楽しく無事生還、西三町会の輪()と絆の凄さをみた記録に残る楽しい親睦旅行でした。

                                              写真はクリック拡大します
H26年旅行参加者 坂本副会長挨拶 河津さくらをバックに 積雪の中スタート
バスでの宴会カラオケ・花ビンゴゲーム等で楽しむ(ホテル着まで13時間)
幸楽苑で昼食 宴会(PM9:30〜11:45)
宴会(PM9:30〜11:45) 輪踊りでエンディング
ビール工場見学 2日目昼食(大仁) 7-11ショッピングトイレ 無事到着(PM9::25)

ホテルURL:http://www.yukoyuko.net/4864/?cid=aw_pc_00_li_06_00000104


どんど焼き

れいわ
  
令和5年
 
     「どんど焼き」実施


町会員の「厄除け」」「無病息災」「家内安全」と今年の開運と

又町会法人化の成就を願い
 
 1月9日正月の行事として、正月飾りやお守り・お札等を焚き上げ厄除け、無病息災、五穀豊穣、家内安全を願う伝統の火祭り神事「どんど焼き」が第二中学校校庭で開催されました。
コロナ対策を講じ、早朝から町会役員による、祭壇作り・お祓い・火入れ、と続き抜けるような青空へ赤々と神火が燃え上がり第二中学校吹奏楽部の演奏が加わり、300人を超える多くの参加者の中火祭り神事は最高調に達しました。   
 祈願  どんど焼き
         
 水野会長挨拶 司会坂本相談役 天満宮杉本総代  お清め     着火の儀 
         
 火祭り神事どんど焼き   山川二中校長 会場盛り上げ 二中吹奏楽部  
       
 まゆ玉・甘酒・お汁粉振舞 う  竹持ち込み  活躍する西三消防団  

令和4年 

2年振り「どんど焼き」
厳かの中にも盛大に開催

 町会員の無病息災・家内安全・今年の開運を願い!
画像はクリック拡大します
小正月恒例行事とし正月飾りやお守り・お札等を焚き上げ厄除け、無病息災、五穀豊穣、家内安全を願う伝統の火祭り神事「どんど焼き」は令和四年一月一〇日会場を第二中学校校庭に移し二年ぶり盛大に開催されました

未だコロナ禍が終息した訳では無く、会場を二中校庭に移しての開催の為、火の始末、まゆ玉等のテイクアウト方式の感染防止対応等会場事前準備に万全を期しました。今年は二中吹奏楽部も参加して会場を和まして頂き、お陰様で300人を超える多くの参加者で盛り上がりました。民踊部、婦人部、育成支援部で用意した紅白のまゆ玉・お汁粉と甘酒の振舞いを請け、今年の開運を願うと同時にコロナ禍の終息を願った一日と成りました。

祈願 
 どんど焼き


           
 正月飾り持込  お清め  着火の儀  正月飾りを焚き上げる火祭り神事  
           
 お汁粉・甘酒・まゆ玉を振舞い 無病息災・家内安全・健康長寿を願う (婦人部・育成支援部・民踊部活躍)    
           
中吹奏楽部参加・会場を和ましてくれました      グランド整理 
           





平成31年

どんど焼き盛大に実施
                ※写真クリック拡大します 

小正月の行事としての「どんど焼き」が平成31年1月14日(祝)に上中野児童遊園で開催されました。「どんど焼き」は正月飾りやお守り・お札等を焚き上げ厄除け・無病息災・五穀豊穣、家内安全を願う伝統の火祭り神事です。竹の切り出しから祭壇作りが始まり、役員によるお祓いに続き10時の火入れと進み、真っ青な空に赤々と神火が燃えあがり火祭り神事は最高調に達しました。300人を超える多くの参加者は町会民踊部で用意したお汁粉と甘酒の振舞いを請け、紅白のまゆ玉を神火で焼き今年の開運を願った一日となりました。

神火のどんど焼き 水野会長挨拶
山本総代挨拶 お清め 乾杯 着火の儀
 お汁粉・甘酒・まゆ玉配りと民踊部員    紅白のまゆ玉  
 神火でまゆ玉焼き無病息災・家内安全を祈る    
       



平成30年

どんど焼き盛大に開催new

               ※写真クリック拡大します

1月8日()午前10時〜上中野児童遊園で「どんど焼き」が盛大に開催されました。
若い家族連れから年配の方等沢山の参加者が来て頂く中で横溝町会長の挨拶・拝礼清め式
・火入れにより開始。各家庭から持ち寄った正月飾り等の炎により今年一年の無病息災」「家内安全」を祈りました。民踊部が準備したまゆ玉、お汁粉・甘酒を飲み
ながら町会員相互のふれあいも広がり一層の絆を深めた一日でした。

どんど焼き 横溝会長挨拶
祈祷 お清め 乾杯 着火 燃え盛るどんど焼き
炭火移動 団子焼き風景
串団子・お汁粉・甘酒配り(民踊部員) 甘酒・お汁粉・串団子で楽しむ 
           
 串団子作り(民踊部)  竹の採取・運搬  竹の採取・運搬・火の後かたずけ等で活躍する消防部  




平成28年

(どんど焼き盛大に実施)new


                              ※写真クリック拡大します

111()午前1011時上中野児童遊園で晴天のもと多くの方の参加で「どんど焼き」が盛大に開催されました。町会長新年の挨拶でスタート、皆様が持ち寄って積み上げられた正月飾りにお清めの儀に着火の儀式が行われました。皆様神聖な炎に包まれて「団子焼き」と「まゆ玉」「おしるこ」「甘酒」で身体も温まり、今年一年間の無病息災・家内安全を祈り、笑顔と会話がはずんだ楽しい一時を過ごす事が出来ました。

どんど焼き 横溝会長挨拶
祈祷 乾杯 お清め 着火 燃え盛るどんど焼き
炭火移動 団子焼き風景
お汁粉・甘酒配り 前日の団子作り 消防部火の後かたずけ



2015年1月
平成27年 どんど焼き盛大に開催

                                                                       写真はクリック拡大します

112()午前1011時上中野児童遊園にて「どんど焼き」が盛大に開催されました。

晴天にも恵まれて沢山の参加が持ち寄りました正月飾り等に町会・天満宮代表のお清めを行った後、燃え盛る炎を浴びながら民踊部が準備してくれました「まゆ玉」「おしるこ」「甘酒」を食しながら笑顔・会話がはずみ、町会の皆様の今年1年間の健康祈願・無病息災・家内安全を祈のりながら楽しい一時を過ごす事が出来ました。
                                        

町会長挨拶・町会、天満宮代表によるお清め・注意事項説明・着火
どんど焼きとまゆ玉焼き
どんど焼きとまゆ玉焼き おしるこ・甘酒食し
おしるこ・甘酒食し 民踊部のおしるこ・甘酒作り 消防部支援



2014年1月
(H26年【西三町会 どんど焼き】開催)

1月13日(祝)午前10〜11時上中野児童遊園で晴天のもと約300人が参加盛大に正月の火祭り「どんど焼き」が開催されました。当日はかなり冷え込んでいましたが、前日から民踊部が準備してくれました
「まゆ玉、おしるこ、甘酒」で心身共に温まり笑顔・会話がはずんでいました。。
町会皆様の無病息災・家内安全を祈りながら楽しい一時を過ごす事が出来ました。

                                         
                                                     写真はクリック拡大します



 戻る