TOP 町会・組織事業紹介サークル紹介活動計画お知らせ問い合せ外部団体
ペタンク部の紹介
青葉会

(ペタンク クラブの紹介)


名 称 ペタンク クラブ
部 長 須崎 喜太郎
部員数 16名(男性5名、女性11名
活動日 第2(火)、第4(水) <予備日(土)> 各AM10時〜12時
場 所 上中野児童遊園                           写真はクリック拡大します
活動内容
活動メンバー 練習風景
1、準備体操を兼ねた競技エリアの網張り(4m×15m)を実施
2、チーム編成(通常4名/チーム)後、赤玉と白玉鋼球に分かれて競技開始
3、じゃんけん等で先行チームを決め、目標球を投げ込んだ後、目標球に近づく
  ように赤玉と白玉を順次投げ入れる。(近接した距離はメジャーで測定する)
4、八老連の大会が5月に予定(70チーム参加)、大会に向けての練習が楽しみ
5、チーム内で食事会等も行い、相互の親睦・交流を深めている
6、10年以上の経験者も多く、、今後は東京大会も狙って行く
伝えたい一言 1、このチームの雰囲気がよく、練習風景を見てペタンクを始めた
2、健康・元気で過ごせる、これからも休まずサークルに参加したい
3、ケガをせず、相互に楽しく過ごせるのがいい
4、大空の下で和気あいあいと出来、自分の体力にも合っている
5、女性が多いクラブチームですが男性も気後れは不要(男性の入会歓迎)
6、ペタンク体験大歓迎・・・是非 手ぶらで来て下さい(道具等用意あり)
7、チーム内の対抗戦から国際試合?まで・・・!!
★ペタンクの発祥地はフランスで100年以上の歴史があり、世代間交流が図れる
 狭い場所でも気楽にプレー出来、近年 日本でも大注目されている
連絡先 部長:須崎喜太郎 電話:624-5380

(ペタンクとは)

ペタンクは1910年にフランスで生まれた球技スポーツです。

全員がサークルという同じ場所から足を揃えて投球するようになりピエ・タンケ(両足を揃えて)からペタンクになったと言われています。ペタンクの遊び方は地面に描いたサークル(35cmから50cm)から目標球(ビュット)に近づけ得点を競う会う競技で様々な戦略があるのです。中でも目標球(ビュット)に金属製のボール(ブール)を投げるだけでなく相手のボールを弾き飛ばしたり味方のボールに当てて相手より目標球に近づ得点を競い合う瞬間がペタンクで最もエキサイティングな瞬間です。
ペタンクは簡単のように感じますが、たった1球で大量得点を取ったりするためボールをコントロールする高い技術も必要になってきます。時にはパワーとスピードの肉弾戦、時には戦略と戦術が絡み合う知略戦、時には運が勝者と敗者を残酷に決める、勝利の栄光(ビュット)を奪い合うその光景は近所の公園や学校の校庭と言えども戦場へと変えます。ペタンクは体力を必要としないため小学生から高齢者までコミュニケーションをとりながら気軽に楽しめるスポーツです。参加して見ませんか。詳細は下記関連団体紹介2,3URLをクリックしてご参照下さい。




(関連団体紹介)



名称 URL                          (下記クリックして下さい
八老連ホームページ http://www2.tbb.t-com.ne.jp/hachirouren/shoukai.htm へのリンク
ペタンク・ジャパン(ペタンクとは)参照 http://www.petanque-japan.com/about.php へのリンク 
ペタンクのルール(ペタンクとは)参照 http://www.medias.ne.jp/~petanque/petanquetowa.htm へのリンク